専門分野 |
女性医学・保健学、産婦人科学 |
研究キーワード |
月経随伴症状、子宮内膜症、周産期メンタルヘルス、婦人科内視鏡手術 |
主な担当授業 |
生殖健康論、周産期病態生理学
|
略歴 |
1991年 |
自治医科大学卒業、京都府立医科大学産婦人科学教室入局、同研修医 |
1993年-2005年 |
国立舞鶴病院、福知山市民病院、公立南丹病院、府立与謝の海病院、公立湖北総合病院などの京都府および滋賀県の僻地中隔病院で産婦人科医として勤務 |
2005年 |
京都第一赤十字病院産婦人科医長 |
2009年 |
京都府立医科大学大学院女性生涯医科学講師・同附属病院産婦人科 |
2017年 |
同准教授 |
2020年 |
京都府立医科大学大学院保健看護学研究科教授 |
|
所属学会 |
資格等
医学博士
日本産科婦人科学会 専門医・指導医
日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医(腹腔鏡・子宮鏡・ロボット)
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
日本子宮鏡研究会 オフィス子宮鏡手術認定医
学会役員
日本産科婦人科学会代議員
日本産科婦人科内視鏡学会理事
近畿産科婦人科学会学術委員など
京都産婦人科医会理事
京都母性衛生学会副理事長
日本子宮鏡研究会常任世話人
Asian Journal of Endoscopic Surgery Associate Editorなど
|
研究者情報 |
researchmap
|