がん看護学

Medical field
Medical field
Medical field
Medical field
Medical field
Medical field
  • TOP
  • 医学部看護学科 / 大学院保健看護学研究科
  • 領域紹介
  • がん看護学

学部

学部教育では、がんの診断を受けてから、治療や療養生活の過程における身体的・心理的・社会的・スピリチュアルな苦痛などの患者の体験を理解し、がん治療を受ける患者への看護と最期の時までその人らしく生きるために必要な援助を学習します。がんに関する知識の習得のみならず、がん患者とのコミュニケーションについてグループディスカッションを通じて習得することで、包括的アセスメントの能力を養うことができます。がんに関連した専門性の高い現場の看護師や臨床経験豊富な教員で構成された授業により、参考書からではイメージできない実際のがん看護が感じられる授業内容になっています。

担当科目

がん看護援助論 研究方法論Ⅱ・Ⅲ

大学院

大学院では、がん看護学の研究により、看護実践、看護教育への貢献を目指しています。治療期からエンド・オブ・ライフ期におけるがんと共に生きる人々へのケア実践能力の向上を目指した調査研究、関連要因の特定、介入研究に取り組んでいます。高齢多死社会を迎え、地域包括ケアシステムの構築、質の高いアドバンス・ケア・プランニングを視野に入れたがん患者の在宅療養移行支援、在宅療養支援、在宅ホスピケアの評価に関する研究にも取り組み、ジェネラリストナースおよびリンクナースの教育プログラムの構築を計画し、研究を進めています。博士前期課程では、がん看護に関する研究を進めるとともに、がん看護専門看護師CNSコースでは「がん薬物療法看護」「緩和ケア」に重点を置き、高度な看護実践能力を有するがん看護専門看護師を養成しています(図1)。博士後期課程においては、基盤実践保健看護学分野として、がん看護学、アドバンス・ケア・プランニング、慢性疾患看護等をテーマに研究を推進しています。

図1 高度実践がん看護専門看護師コースプラン
(ペインマネジメントに強いがん看護専門看護師コース)

担当教員

職名 名前 E-mail
(★を@に置き換えてお送りください)
専門分野・研究キーワード
教授 吉岡 さおり

職名

教授

E-mail
(★を@に置き換えてお送りください)

s-yoshi★koto.kpu-m.ac.jp

専門分野・
研究キーワード

がん看護、エンドオブライフケア、家族看護

s-yoshi★koto.kpu-m.ac.jp がん看護、エンドオブライフケア、家族看護
准教授 林 容子

職名

准教授

E-mail
(★を@に置き換えてお送りください)

y-haya★koto.kpu-m.ac.jp

専門分野・
研究キーワード

がん看護、緩和ケア、エンドオブライフケア

y-haya★koto.kpu-m.ac.jp がん看護、緩和ケア、エンドオブライフケア