学部
成人期は幅広く、社会において様々な役割をもつ多くの人々から構成されています。成人期にある人々の健康を守り、生き方を支えていくことは、看護師の大きな役割といえます。
成人看護学領域では、周手術期看護、クリティカルケア、慢性疾患看護、がん看護、リハビリテーション看護、緩和ケア、End-of-Life careなど、幅広い視野に立った実践的な看護、また、地域包括ケア時代における患者や家族の生活を基盤とした看護について学び、人々の生活や人生を支えるケアについて探究することを大切にしています。
担当科目
成人看護学概論
成人急性期看護援助論Ⅰ・Ⅱ
成人慢性期看護援助論Ⅰ・Ⅱ
研究方法論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
成人急性期看護学実習
成人慢性期看護学実習
看護の統合と実践Ⅰ・Ⅱ
大学院
博士前期課程においては、成人期の様々なライフステージ、疾患や治療・療養の場の特徴を踏まえた研究テーマを設定し、患者、家族、看護師を対象とした実践的研究に取り組んでいます。博士後期課程においては、看護学教育や研究に携わる人材育成を目的としています。アドバンス・ケア・プランニングに関する尺度開発、教育プログラム開発や看護基礎教育におけるケアリング教育、潜在看護師のリカレント教育に関する研究など、博士前期課程で修得した能力を基盤にさらに研究を発展させ、看護学の発展に寄与する研究活動に取り組んでいます。
担当教員
職名 |
名前 |
E-mail (★を@に置き換えてお送りください) |
専門分野・研究キーワード |
教授 |
吉岡 さおり
|
職名
教授
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
s-yoshi★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
がん看護、慢性疾患看護、 看護診断
|
s-yoshi★koto.kpu-m.ac.jp |
がん看護、慢性疾患看護、 看護診断 |
准教授 |
室田 昌子
|
職名
准教授
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
murota★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
成人看護学、看護技術
|
murota★koto.kpu-m.ac.jp |
成人看護学、看護技術 |
准教授 |
林 容子
|
職名
准教授
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
y-haya★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
がん看護
|
y-haya★koto.kpu-m.ac.jp |
がん看護 |
講師 |
佐伯 良子
|
職名
講師
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
ryoko715★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
周手術期看護
|
ryoko715★koto.kpu-m.ac.jp |
周手術期看護 |
講師 |
越智 幾世
|
職名
講師
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
k-ochi★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
がん看護
|
k-ochi★koto.kpu-m.ac.jp |
がん看護 |
助教 (学内講師) |
山本 裕子
|
職名
助教(学内講師)
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
hiroko★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
慢性看護学・看護学教育
|
hiroko★koto.kpu-m.ac.jp |
慢性看護学・看護学教育 |
助教 |
西ケ峰 晴奈
|
職名
助教
|
E-mail (★を@に置き換えてお送りください)
h-nsgmn★koto.kpu-m.ac.jp
|
専門分野・ 研究キーワード
慢性期看護
|
h-nsgmn★koto.kpu-m.ac.jp |
慢性期看護 |